運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

総理は、新自由主義からの脱却、成長と分配の好循環などと抽象的なキャッチフレーズを並べますが、具体的な改革パッケージは見えず、断片的に示される政策は、社会主義的で刹那的なものばかりです。  総理に質問をいたします。  総理は、新自由主義をどのように定義されていますか。小泉内閣から安倍内閣菅内閣に至るまでの自公政権政策が新自由主義に当たると判断された理由を具体的に御説明ください。  

馬場伸幸

2020-11-27 第203回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

こうした考え方の下、東京圏への一極集中是正に向けて、地方創生に資するテレワーク推進東京から地方へのUIJターンによる起業就業者創出、魅力ある地方大学実現のための改革パッケージ策定地域におけるハイレベル人材支援展開政府関係機関地方移転などに取り組むことにより、地方への移住、定着を促進してまいります。  

坂本哲志

2020-11-19 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

こうした考え方のもと、東京圏への一極集中是正に向けて、地方創生に資するテレワーク推進東京から地方へのUIJターンによる起業就業者創出、魅力ある地方大学実現のための改革パッケージ策定地域におけるハイレベル人材支援展開政府関係機関地方移転などに取り組むことにより、地方への移住、定住を促進してまいります。  

坂本哲志

2015-03-26 第189回国会 参議院 内閣委員会 第3号

申し上げましたように、成長戦略というのは日本成長力を高めるための言わば構造改革パッケージでありまして、申し上げましたように法律の改正が必要である。これは既にもう数十本の法改正をいたしました。いよいよ実行に入っていくわけであります。ある程度のタイムラグはありますけれども、新たな市場、ビジネスチャンスを多く生んでいくということを引き続き取り組んでいきたいというふうに思っております。

甘利明

2013-10-30 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

かつ、今回、当面の一連の社会保障改革パッケージ私は改革の名に値しないと若干思っていますが、このパッケージの中に、一体、その萌芽はあるんですか。私は、やはり、この保険を基本とするという基本方針を、もっとしっかりとした骨太な形で政府社会保障改革の中に入れ込んでいく必要があると考えていますが、いかがでしょうか。

足立康史

2009-07-02 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

ロンドン・サミットでは、最貧国を含む途上国新興国がより大きな発言権代表権を持たねばならないとされまして、特にIMFに関しましては、今次協定改正による改革パッケージの早期の実施とともに、更なる出資比率の見直しを二〇一一年の一月までに完了させることについて合意がなされているところであります。  

中曽根弘文

2009-03-30 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

その結果、どうなったかというと、つまりIMF流の、強いて言えば米国流というんですか、アメリカ流改革パッケージをそうしたいわゆるアジア諸国に押し付けたために、これがある意味いい結果もありましたけれども、そうした国々に対しては、非常に今までのその国本来のというか、その国の従来のそうした慣習とか文化がこれが喪失し、また、例えば韓国も、これは終身雇用が当たり前であったというわけでありましたけれども、そういう

水戸将史

2008-04-22 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

また、ことし、今、国会に御提案をしております改革法につきましては、さらに国家公務員全体の改革パッケージとなっているところでございます。キャリア制度を廃止する、そして、総合職といういわば各省の縦割りの壁を越えた日の丸官僚を育てていこう、いろいろな観点から日本国家公務員の世界の抜本的改革を図ろうとしているわけでございます。  

渡辺喜美

2007-06-27 第166回国会 参議院 内閣委員会 第21号

これはやっぱり全体の改革パッケージを明確に示していただいて、それによってどうですかということをこの委員会で各立法に携わる国会議員に聞いていただくということでなければ、私は、入れ物だけ見せられて、じゃ、これに賛成だ、反対だとなかなか言えないというふうに思うんですね、今のままでは。先ほどのようなこともあります。  この間、私の所属する総務委員会でこんな議論がございました。  

高嶋良充

2007-06-27 第166回国会 参議院 内閣委員会 第21号

そこで、林副大臣政府見解をお願いしたいというふうに思うんですが、林副大臣とは、副大臣になられる前、行革推進本部事務局長として活動されている時代からこの問題についてはよくけんかをさせていただきましたので、もうベテラン中のベテランですから、その経験を生かして、今後の改革パッケージをつくり上げていくときに是非意見を尊重いただきたいなというふうに思っているんですが、今の人事院の見解が述べられておりますけれども

高嶋良充

2006-12-06 第165回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

今、日本比率が一たん下がると御指摘いただきましたところは第一段階のフレーズでございまして、今後二年以内に二段階にわたってクオータの調整が行われるという改革パッケージを本年九月に合意してございます。  そして、最も是正が必要な中韓を含む四カ国が第一段階として調整がされます。その結果として我が国の出資比率もやや低下する。数字で申しますと、〇・一〇九%マイナスということでございます。

江崎洋一郎

1991-11-20 第122回国会 衆議院 商工委員会 第2号

また、ソ連経済の数多くの問題の解決に同時にこたえ得る包括的な経済改革パッケージが作成されることが重要ではないか。これによって巨額の財政赤字削減計画が明確にされるとともに、価格の自由化民営化、競争の導入政策などが効果的に関連づけられて実施されていくことが重要ではないか、こんなことをお話ししておきました。  

渡部恒三

  • 1